どもジュニ(@jr_6)です。
ぎっくり腰になり7日目になります。
昨日は整骨院に行かなかったものの、順調に回復してきてると思います。
さて、いきなりですが、iPad Proがほしくてたまりません。
子供がカマキリの写真を撮って、自分なりの図鑑的なのを作ってたりするCMを見たり
実際にキーボードでの入力、Apple Pencilの書き味を体験したりすると
自分の物欲ゲージがどんどん上がっていきます。
欲しい理由はただ単に自分がミーハーなだけなのと
特に絵とか書いたりはしないんですが、手書きでメモを取りたいんですよ。
仕事上のメモとかは会社の規定上、個人のスマホやタブレットには残してはいけない
ってなってるんで仕事には使えないなんですけど。
そして、それ以外で手書きメモをする場面なんてそんなにないんですけどね。
じゃあいらんやん。
って思われるかもしれませんが、欲しいものは欲しいんです。
仕事帰りにちょっとカフェ的なとこに寄り道してブログの更新にも使えるでしょうし。
今使ってるiPad mini2でもできなくはないんですけどね。
iPad mini2は2013年発売のものなんで、さすがにレスポンスが悪くなってきましたし、
なんと言ってもやっぱり新しいものが欲しいんですよ。
そんなお小遣いはありませんけど。
ということで、その物欲を抑える意味も込めてi
Pad mini2で手書きメモ向上を目指してタッチペンを購入しました。
その名もJTTOnline ルネサンスプロ。
包装はしょぼいです。(緩衝材は巻いてありましたよ)
マニュアルもあります。
取り出したらこんな感じ
グリップの上のほうにあるのが、電源スイッチになってます。
上のほうを開けて
単4電池1本入れたら準備完了。
電源を入れればペアリングする必要とかなく、すぐに使えます。
液晶フィルムとの相性で感度が変わるので、ペン先を回転させることで
感度の調整も可能です。
タッチペンはパズドラ用にSu-Pen miniを持ってましたが
これはペン先が太くて手書き入力では書いてる場所が分かりにくかったんですが
JTTOnline ルネサンスプロはペン先が1.9mmなので書いてる場所が見やすくて良いです。
感度も良くiPhone7だったらほぼ遅れてなく線がひかれます。
iPad mini2だと少し遅れてる感はありますが、全然実用レベルだと思います。
参考までに下手ですが、JTTOnline ルネサンスプロで書いた絵です。
ペン先は柔くないので、コツコツと音がなるのは気になりますが
これでiPad Proに対する物欲を少し抑えることができています。
と、思ってましたが新iPadはApple Pencilが使えるんですね。
Apple Pencil使えるならiPad Proじゃなくて新型iPadで十分なんかな。
— ジュニ (@jr_6) 2018年4月13日
新型iPadはビジネスシーンでどれくらい使えるか? #SmartNews https://t.co/axULyo9yzh
Apple Pencil使えるならiPad Proじゃなくて新型iPadで十分なんかな。
— ジュニ (@jr_6) 2018年4月13日
新型iPadはビジネスシーンでどれくらい使えるか? #SmartNews https://t.co/axULyo9yzh
値段もだいぶ手頃になるんで、買うんならiPad Proじゃなくてこっちかな。
いずれにしても、まだまだ手がでないですけど・・・
ではでは。